カテゴリー: seminar

20250606

いきものの形を生み出す原理は何か? 近藤 滋 博士 国立遺伝学研究所 所長 【概要】  生物の形態形成で最も不思議なのは、すべての始まりである卵が「形を持たない」のに、成長とともに驚くほど複雑で秩序ある形態を獲得していく…

Read the full article

20231102

代謝系における普遍的な線形応答関係 畠山 哲央 博士 東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻 助教 【概要】 代謝は生命の物理化学的基盤である。細胞の代謝状態を予測することは生命科学の重要な問題であり、同時に、その…

Read the full article

20230217

AlphaFoldから見るタンパク質リン酸化部位の立体構造と機能 西 羽美 博士 お茶の水女子大学 基幹研究院 准教授(クロスアポイントメント) 東北大学 大学院情報科学研究科 准教授 【概要】 リン酸化は、タンパク質の…

Read the full article